奈良市では、「第2次奈良市食育推進計画」を策定し様々な取組みを行っています。
![]()
![]()

| 事業名 | 担当部署 |
| 食育に関する講座の実施 | 子ども育成課 |
| 公民館等における料理教室や食に関する講座の実施 | 生涯学習課 |
| 各種健康づくり教室の実施 | 健康増進課 |
| 乳幼児健康診査時栄養指導の実施 | 健康増進課 |
| 事業名 | 担当部署 |
| 保育における食育推進 | こども園推進課 |
| PTA、保護者会との連携による研修会の開催 | 保育所、認定こども園 |
|
保育所職員研修 |
こども園推進課 |
| 保育所給食を通じた食育啓発 |
こども園推進課 |
| 米飯給食の実施 |
こども園推進課 |
| 保育所における行事食の実施 |
こども園推進課 |
| 菜園活動体験保育及びクッキング保育の実施 | 保育所、認定こども園 |

| 事業名 | 担当部署 |
| 学校における食育推進 | 学校教育課 小中高等学校 |
| 教科指導における食育推進 | 学校教育課 小中高等学校 |
| 栄養教諭や学校栄養職員などを中心とした食育推進 |
保健給食課 |
|
PTA、保護者会との連携による研修会の開催 |
学校教育課、小中学校 |
|
食育教育の理解や普及、啓発を目的とした授業参観、懇談会の実施 |
保健給食課 |
| 職員研修 | 学校教育課 |
| 指導主事による食育指導への指導助言 | 学校教育課 |
| 地元食材を使用した学校給食の実施 |
保健給食課 |
|
米飯給食の実施 |
保健給食課 |
| 給食だよりを通じた食育啓発 | 保健給食課 |

| 事業名 | 担当部署 |
| 「食育の日」、「食育月間」の普及啓発 | 医療政策課 |
| 特定給食施設指導 | 医療政策課 |
| 食育推進イベントの開催 | 医療政策課 |
| 食育協働ネットワークの構築 | 医療政策課 |
| 地産地消推進のためのイベント開催 | 農政課 |
| 公民館等における料理教室や食に関する情報の発信(再掲) | 生涯学習課 |
| 朝食を中心とした生活習慣に関する情報の発信 | 健康増進課 |
| 各種健康づくり教室の実施(再掲) | 健康増進課 |
| 食生活改善推進員支援 | 健康増進課 |
| 食の安全・安心に関する情報提供 | 生活衛生課 |
