保育総務課では、奈良市内の市立保育園・幼稚園・こども園で働いていただける保育教育士(臨時・パートタイム)・保育補助者(臨時・パートタイム)の登録者を募集しています。
★☆令和2年度保育士・幼稚園講師(会計年度任用職員)募集中!☆★
  令和2年度よりボーナス支給開始!年収10~30万円UP!(令和元年度比)
   ※令和2年度の会計年度任用職員についての詳細は保育総務課(0742-34-5493)までお問合せ下さい※
| 
      子どもの成長を感じることのできる、やりがいのある仕事です。 ※奈良市で初めて働かれる方に対しては新任研修を実施し、ブランクのある方も安心して働けるようサポートします。 奈良市内の保育所等で保育士として働く親のお子さんは、保育所等に入所の際、利用調整の加点があります!  | 
     ![]()  | 
    
◆市立保育園(8園)
| 臨時保育教育士 | パートタイム保育教育士 | |
| 勤務時間 | 
      7:00~19:00又は7:30~18:30の間で (実労働時間7時間45分・休憩45分) ※休日勤務、時間外勤務あり  | 
     7:00~19:00又は7:30~18:30の間で 1日3時間以上6時間以内  | 
    
| 休日 | 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3) | 日・祝日・年末年始(12/29~1/3) 月~土のうち1日  | 
    
| 賃金 | 
      初任給月額176,000円~212,000円 ※任用後も経験年数により加算あり ※詳しくは、保育総務課へお問合せください。       | 
     
 時給1,070円 ★★早朝1時間・夕方最終1時間は時給1,500円★★ ※早朝とは7:00~7:30に勤務を開始すること、夕方最終とは18:30~19:00に勤務が終了することを指します 月末〆の翌月15日払 | 
    
| 通勤手当 | 通勤方法により支給あり(上限あり、2km未満支給なし) | |
| 保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 (週20時間未満の場合、労災保険のみ加入) | |
| 任用期間 | 6ヶ月以内(更新あり) | |
| 応募資格 | 保育士証を有する者 | |
◆市立幼稚園(16園)
| 臨時保育教育士 | パートタイム保育教育士 | |
| 勤務時間 | 
      8:30~17:00 (実労働時間7時間45分・休憩45分) ※休日勤務、時間外勤務あり  | 
     
      【一時預かり担当】 ※長期休業中は9:00~17:00の間で  | 
    
| 休日 | 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3) | |
| 賃金 | 
      初任給月額176,000円~212,000円 ※担任加算月額40,000円あり ※任用後も経験年数により加算あり ※詳しくは、保育総務課へお問合せください。       | 
     
      時給1,070円 月末〆の翌月15日払  | 
    
| 通勤手当 | 通勤方法により支給あり(上限あり、2km未満支給なし) | |
| 保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険(週20時間未満の場合、労災保険のみ加入) | |
| 任用期間 | 6ヶ月以内(更新あり) | |
| 応募資格 | 幼稚園教諭免許状(有効な免許状)を 有する方  | 
     幼稚園教諭免許状(有効な免許状)  もしくは保育士証を有する方  | 
    
◆市立こども園(10園)都祁・月ヶ瀬・帯解・柳生・高円・神功・若草・朱雀・辰市・学園南
| 臨時保育教育士 | パートタイム保育教育士 | |
| 勤務時間 | 
      7:00~19:00又は7:30~18:30の間で (実労働時間7時間45分・休憩45分) 休日、時間外勤務あり  | 
     7:00~19:00又は7:30~18:30の間で 1日3時間以上6時間以内  | 
    
| 休日 | 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3) | 日・祝日・年末年始(12/29~1/3) 月~土のうち1日  | 
    
| 賃金 | 
      初任給月額176,000円~212,000円 ※担任加算月額40,000円あり ※任用後も経験年数により加算あり ※詳しくは、保育総務課へお問合せください。       | 
     
      
 ★★早朝1時間・夕方最終1時間は ※早朝とは7:00~7:30に勤務を開始すること、夕方最終とは18:30~19:00に勤務が終了することを指します 月末〆の翌月15日払  | 
     
| 通勤手当 | 通勤方法により支給あり(上限有り、2km未満支給なし) | |
| 保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険(週20時間未満の場合、労災保険のみ加入) | |
| 任用期間 | 6ヶ月以内(更新あり) | |
| 応募資格 | 幼稚園教諭免許状(有効な免許状)と保育士証の両方を有する者 ※経過措置として、令和6年度末までは、幼稚園教諭免許状(有効な免許状)か保育士証のいずれかを有する者  | 
    |
◆市立こども園(8園)都跡・富雄南・青和・左京・鶴舞・平城・東登美ケ丘・伏見
| 臨時保育教育士 | パートタイム保育教育士 | |
| 勤務時間 | 
      8:30~17:00 (実労働時間7時間45分・休憩45分) 【長時間担当】 (実労働時間7時間45分・休憩45分) ※休日勤務、時間外勤務あり  | 
     
      【長時間担当】  | 
    
| 休日 | 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3) | |
| 賃金 | 
      初任給月額176,000円~212,000円 ※担任加算月額40,000円あり ※任用後も経験年数により加算あり ※詳しくは、保育総務課へお問合せください。       | 
     
      
 ★★早朝1時間・夕方最終1時間は ※早朝とは7:30に勤務を開始すること、夕方最終とは18:30に勤務が終了することを指します 月末〆の翌月15日払  | 
    
| 通勤手当 | 通勤方法により支給あり(上限あり、2km未満支給なし) | |
| 保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険(週20時間未満の場合、労災保険のみ加入) | |
| 任用期間 | 6ヶ月以内(更新あり) | |
| 応募資格 | 幼稚園教諭免許状(有効な免許状)と保育士証の両方を有する者 ※経過措置として、令和6年度末までは、幼稚園教諭免許状(有効な免許状)か保育士証のいずれかを有する者  | 
    |
◆保育補助者
| 臨時保育補助者 | パートタイム保育補助者 | |
| 勤務時間 | 
      7:00~19:00又は7:30~18:30の間で (実労働時間7時間45分・休憩45分)  | 
     7:00~19:00又は7:30~18:30の間で 3時間以上6時間以内  | 
    
| 休日 | 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3) | 
      日・祝日・年末年始(12/29~1/3)  | 
    
| 賃金 | 
      日給8,000円 月末〆の翌月15日払  | 
     
      時給1,000円 月末〆の翌月15日払  | 
    
| 通勤手当 | 通勤方法により支給あり(上限あり、2km未満支給なし) | |
| 保険 | 労災保険/健康保険・厚生年金・雇用保険は雇用形態に合わせて加入 | |
| 任用期間 | 6ヶ月以内(更新あり) | |
| 応募資格 | お問い合わせください | |
随時登録を受け付けております。
1.まずは電話で希望職種を伝え、面接の日時を決めてください。(保育総務課 0742-34-5493)
2.面接日に保育教育士の登録希望者は、「履歴書」「保育士証又は幼稚園教諭免許状の写し」を保育総務課へご持参ください。
※保育補助者の登録希望者は別途登録に必要な書類がございますので、保育総務課までご連絡ください。
3.面接に合格の場合、登録となります。
4.勤務希望園に欠員があった場合等必要に応じ連絡し、園に見学に行っていただきます。
5.園長及び本人ともに勤務を希望する場合、任用関係書類をお渡しします。
6.必要事項を記入し、勤務開始日までに園または保育総務課に任用関係書類を提出してください。
※欠員の発生等に応じて任用しますので、登録された方が必ず任用されるわけではありません。書類選考及び面接により任用を決定します。
※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
↓ engageで採用特設ページ公開中!現在募集中の園はこちら ↓
| 【担当課】 | ![]()  | 
    
| 保育総務課(市役所 中央棟3階) | |
| 〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号 | |
    
    
                
                

