自然環境の中での野外活動、レクリエーション等を通じて青少年の心身の健全な育成を図るためのキャンプ場です。青少年(3歳~25歳)を中心とした団体であれば、家族、地域グループなど幅広く利用できます。ただし、テント等は全て持ち込みで食事も自炊です。
| (所在地)奈良市奈良阪町1731 (電話)0742-22-1122 ※職員は常駐していませんので、申込み等のお問合せは下記の奈良市黒髪山キャンプフィールド運営協議会までお願いします。 | 
お知らせ
 平成30年4月1日より、郵送による申込が可能となりました!!申込方法については、下記「申込方法」をご覧ください。
 平成30年4月1日より、郵送による申込が可能となりました!!申込方法については、下記「申込方法」をご覧ください。
| 利用できる日 | 
 
 | 
| 使用料 | 無料 | 
| 利用できる人 | 
 | 
| 申込方法 | 使用したい日の3ヶ月前から14日前までの期間内に申込んでください。 <郵送で申込む場合> 
 【Word文書】黒髪山キャンプフィールド使用承認申請書(第1号様式)(Word文書21KB) 【PDF文書】黒髪山キャンプフィールド使用承認申請書(第1号様式)(PDF文書105KB) 
 | 
| 『奈良市黒髪山キャンプフィールド運営協議会』 | |
| 申込受付時間 | 月・火・木・金・土曜日の午後1時~5時 (水曜日と日曜日は運営協議会の休業日となり、申込受付はできません。) | 
| 注意事項 | 
 ※やむをえない事由により、利用日当日に使用を中止する場合は、下記「現地連絡先」に連絡の上、「使用中止届」及び「承認書」を上記申込先に提出してくだいさい。 | 
| 施設名 | 施設概要 | 写真 | 
|---|---|---|
| 木立に囲まれたABCDの4つのキャンプサイトがあります。 それぞれのキャンプサイトごとに、かまどと流しのある炊事場があります。 |  | |
| 木立の中に10人が座れるベンチ付きのテーブルが8脚あります。 そのうち6脚のテーブルには真ん中にバーベキュー用の炉が備えてあります。 |  | |
| 最大100人ぐらいの集いができる第1ファイヤー場と50人ぐらいの第2ファイヤー場があります。 |  | |
| 2~3人が入れるシャワー施設があります。暑い夏には重宝します。 |  | |
| キャンプフィールドの2ヶ所に水洗完備のトイレを配置してあります。 |  | |
| 約50人が利用できる多目的の研修棟。 キャンプ中に不意の悪天候にあったときのシェルターにもなります。 |  | |
| 野外で100人ぐらいの集会をするための設備。 |  | |
| キャンプフィールドの正面ゲート横にスタッフがいる管理棟があります。入所する時にはかならず声をかけてください。 またキャンプ中に困ったことや、分からないことがあったら、気軽にご相談ください。 |  | |
| 乗用車約32台が利用できる駐車場を備えています。 ただし、キャンプフィールドまでの道は狭いところもありますので気をつけてお越しください。 |  | 
[車でお越しの場合] 
   32台分の専用駐車場があります。
[バスをご利用の場合] 
   奈良交通路線バス JR奈良駅バス停7番のりば、近鉄奈良駅バス停13番のりばから
- 108・208系統 「南加茂台(ながもだい)五丁目」行き
- 109・209系統 「加茂駅」行き
- 115系統 「高の原駅」行き
- 130系統 「平城山駅東口」行き
に乗車し、『黒髪奈保町(くろかみなほちょう)』で下車。
※ゴルフ練習場の北側の坂道を登り、二差路をサイクリング道路にそって進む。徒歩約20分。
   
  [公共交通機関]
  
  ○JR平城山駅下車 徒歩約5分 
  ○奈良交通路線バス 高の原駅2番のりば 16系統左京循環外回りか、17系統左京循環内回りにて『左京六丁目』で下車 徒歩約15分
  
  ※駐車場はありませんので、公共交通機関を利用してください。
 
    
    
 
                 
                
