0120-1504-09
menu

大型ごみ・燃えないごみ

Top/ごみ/大型ごみ・燃えないごみ
  • 指定袋に入るものは袋に入れて、入らないものは大型ごみ処理券を必ず貼って出して下さい。

   指定袋・大型ごみ処理券の販売店一覧は家庭系指定ごみ袋・大型ごみ処理券取扱店のページ(別ウインドで開く)(別ウインドウで開く)からご覧ください。

  • 大型ごみ・燃えないごみ合わせて月に1回、10点まで申し込みできます。
  • 原則として戸別収集になります。
  • 事業所(店舗や会社)から出るごみは市では収集できません。
  • 平成30年4月から1m棒状ごみは指定袋からはみ出した状態でも回収を行います。詳しくは棒状ごみの出し方のPDFをご覧ください。

平成30年4月から傘・支柱などの棒状ごみの出し方が変わります

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

大型ごみ

収集できるものの例

  • すだれ・じゅうたん・ふとん類
  • 鏡台
     鏡部分は、有害ごみの時に出してください。
  • ヘルメット・板切れ
  • 木製家具・ベビーラック・座卓
  • スーツケース
  • スキー靴・スキー板・スノーボード
  • ベビーカー・チャイルドシート
  • プラスチック製の洗濯物干し
  • 自転車・50cc以下のバイク(原動機付自転車)
  • スチール机
  • ストーブ
  • 扇風機・電子レンジ等の電化製品
     (冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、テレビ、エアコン、パソコン(本体・モニター)は出せません。)
  • インクジェットプリンター
     インクカートリッジは電気店等のインクカートリッジ回収BOXへ

家具

ホットカーペット

ふとん

マットレス

自転車

自転車
(注意)
・電池ははずして有害ごみの時に

ストーブ

ストーブ
(注意)
・電池ははずして有害ごみの時に
・灯油は必ず抜いてください

燃えないごみ

収集できるものの例

  • ドライヤー・アイロン等の小型電化製品
  • くぎ・ねじ等の小さな金属製品
  • 小さな燃えないごみは電化製品と電化製品以外を別々の袋に入れてください(それぞれ1点として数えます)。

電化製品をまとめて1点

電化製品以外をまとめて1点

大型ごみ・燃えないごみの申し込み方法

1 「大型ごみ受付センター」に電話してください。

  • 「大型ごみ受付センター」に電話してください。
     電話 0120-0743-53 または 85-5374

     聴覚障がい、音声・言語障がいの方は、ファックスでの申し込みができます。

      FAX  0743-73-7008

  • 受付曜日 月曜~土曜日(12月29日~1月3日と祝日を除く)
  • 受付時間 午前8時~午後4時

(注意)休日明けなどは申し込みが集中しますので、電話がつながりにくいことがあります。
(注意)電話番号のおかけ間違いのないように、ご注意ください。

2 電話での確認事項

  • 住所、氏名、電話番号をお聞きします。
  • ごみを出す場所を確認します。
    ・原則、戸別(玄関先の道路ぎわなど)での収集となります。
    ・収集車が通れない場所や集合住宅は、指定場所(ごみ集積所など)での収集となります。
  • ごみの品目や数量をお聞きします。
    ・月に1回10点まで申し込みできます。
     単品で出す場合は、1品が1点です。
     セットのものはそれぞれ1点と数えます。
  • 収集日と受付番号をお知らせします。
    ・収集日と受付番号はメモをしておくなど、忘れないようにお願いします。
    ・収集日の指定はできません。

3 収集日の当日朝午前8時までに出してください。

  • ごみ1点ごとに「受付番号」と「不用品」と書いた紙を貼り付けるか、大型ごみ処理券に「受付番号」を書いてください。
  • 指定袋に入っていないものや大型ごみ処理券が貼っていないもの、申し込みがないものは収集しません。
  • ごみを出す場所を確認します。
  • 歩行や交通の支障とならないように注意してください。
  • 回収時の立会いは不要です。
引用元